虫歯治療・根管治療
decay
- トップページ
- 虫歯治療・根管治療
歯に違和感を覚えたらすぐに歯科医院へ
虫歯は早期発見・早期治療を徹底することが重要です。初期状態で虫歯を発見できた場合、歯の一部を削って詰めるといった簡単な処置だけで治療が完了します。しかし虫歯を放置して状態が悪化すると、被せものをしたり、重度の場合は抜歯を行わなければならないときがあります。
野井歯科口腔外科クリニックでは、患者様の口腔内をさまざまな検査で正確に確認し、虫歯の進行度合いに応じた適切な治療を行います。複数の麻酔を使うなど痛みにくい治療も徹底するため、安心して当院の虫歯治療をお受けください。
歯が痛くなった時点で虫歯は進行しています
患者様の多くが、歯の痛みなどの自覚症状を覚えてから歯科医院に通院されています。しかし虫歯は初期症状が現れにくく、歯が痛くなった時点ですでに中等症もしくは重症化していると考えなければなりません。
虫歯が自然治癒することはなく、自覚症状が出た後も放置すると症状はさらに悪化します。虫歯菌が歯根にまで到達すると、抜歯などの治療を行わなければなりません。そうならないように、歯に違和感を覚えたら1日も早く治療をはじめる必要があります。
痛みの少ない虫歯治療を行うための麻酔について
虫歯治療の痛みを抑えるために、当院が行う4つの対策をご紹介します。
表面麻酔 | 極細の注射針 | |
---|---|---|
最初に行う麻酔が、麻酔薬を注射する箇所に塗布して麻痺させる「表面麻酔」です。注射針が刺さる際のチクっとした痛みを覚えにくく、注射による痛みを抑えるための対策として効果があります。 | 極細の注射針 | 注射針が太ければ太いほど、歯茎に刺さったときの痛みが大きくなります。当院では極細の注射針を使うことで注射時の負担を減らせるよう配慮するためご安心ください。表面麻酔と併用して使用します。 |
虫歯の進行具合によって治療の内容も変わります
虫歯の進行具合により、必要となる治療の内容が変わります。歯の表面にあるエナメル質が溶けはじめた段階で治療できれば、ブラッシングの改善やフッ素の塗布などで治療できる場合がありますが、その後は歯を削る治療を行わなければなりません。
象牙質まで進行した場合は詰め物が、神経まで進行した場合は神経を取り除く根管治療が必要です。歯根にまで到達すると抜歯を検討しなければなりません。このように大掛かりな治療を避けるためには、虫歯の早期発見・早期治療が必要です。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
進行段階 | 状態 | 治療法 |
---|---|---|
エナメル質が溶けて歯が黒ずみ、冷たいものがしみることがある | 虫歯ができた箇所を削り、歯科用プラスチックなどで埋める | |
虫歯菌が象牙質にまで進んだ状態で、しみに加えて痛みも出はじめる | 虫歯ができた箇所を削り、歯科用プラスチックや詰め物を使って補填する | |
虫歯菌が神経まで進んで状態で、何もしていなくてもズキズキと痛む | 虫歯菌に侵された神経を取り除いて消毒する根管治療を行う | |
歯の大部分が溶け落ちた状態で、神経が死んでいるため痛みにくい | 抜歯による治療が基本となり、入れ歯・ブリッジ・インプラントで治療する |
神経にまで到達した虫歯には「根管治療」を行います
根管治療は重度の虫歯を治療する方法です
根管とは、歯の神経がとおっている管のことです。虫歯菌が神経にまで到達すると、その周りの神経や歯質が虫歯菌に汚染されてしまいます。これを改善させるために行うのが、神経を除去して洗浄し、薬剤を充填する根管治療です。
肉眼では確認しにくい根管ですが、正確な治療を行わなければ虫歯菌を根管に取り残してしまい、虫歯の再発を招きます。野井歯科口腔外科クリニックでは拡大鏡を使用しながら、慎重かつ正確な根管治療を行っています。
根管治療の種類
根管治療の種類は全部で3つあります。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
治療 | 内容 | 状態 |
---|---|---|
抜髄 | 汚染された神経・血管・歯質を根管内から除去して洗浄し、薬剤で満たして密閉する | 虫歯が神経に到達している |
感染根管治療 | 以前根管治療を行った歯が虫歯や根尖病巣を再発させた場合、以前詰めた薬剤ごと除去して抜根管治療をやり直す | 以前根管治療した箇所で虫歯や根尖病巣が再発している |
感染根管治療の 外科的処置 |
歯根の先端付近にできる根尖病巣(歯周炎)を外科的な処置で除去する | 根管治療だけでは根尖病巣の治癒が見込めない |
根管治療の流れ
根管治療の流れを6つのステップに分けて解説します。
- STEP 01
-
虫歯菌に侵されている神経、欠陥、歯質を取り除く
- STEP 02
-
専用の器具を使って根管の深さを測り、さらに汚染箇所の除去を続ける
- STEP 03
-
超音波やレーザーなどで根管内部を洗浄・消毒する
- STEP 04
-
神経などを除去して空いた根管に薬剤を充填する
- STEP 05
-
被せ物を装着するために使う土台を構築する
- STEP 06
-
土台の上に被せ物を装着して調整する